NALYSYS(ナリシス) モチベーション管理 | クラウドモチベーション管理ソフト

〜人と組織の可能性を広げ、経営を加速する〜
Motivate the Workforce

変化の激しいビジネス環境において、企業の持続的な成長には「人と組織の可能性を最大限に引き出すこと」が不可欠です。本カンファレンスでは、従業員のモチベーションを喚起し、組織の成長を加速するための最新トレンドにとどまらず、実践的アプローチにフォーカスします。

内発的動機づけ(個人の主体性や成長実感を高める施策)と 外発的動機づけ(環境や評価制度を活用した組織施策)の両面から、エンゲージメント向上の戦略を解説するため、各分野のトップランナーが登壇し、理論と実践を交えながら、明日から実践できる「ファーストステップ」 を提供します。

「人と組織の成長を加速する」1日を、ぜひご体験ください。

Speakers

基調講演

株式会社人材研究所
代表取締役社長

曽和 利光

TOSHIMITSU SOWA

新卒で株式会社リクルートに入社後、ライフネット生命保険株式会社と株式会社オープンハウスを経て、2011年に株式会社人材研究所を設立。「人と、組織の可能性の最大化」をテーマに掲げ、人事、採用にコンサルティング事業などを展開。『人事と採用のセオリー』など、これまで多くの書籍を出版し、いずれも大きな話題を集めている。

Session

株式会社識学
コンサルティング2部

長島 史明

FUMIAKI NAGASHIMA

株式会社ジェイック
取締役 兼 常務執行役員

近藤 浩充

HIROMITSU KONDO

株式会社フルート
マーケティング/
産業カウンセラー

菊池 沙津季

SATSUKI KIKUCHI

ウォンテッドリー株式会社
Engagement事業部 事業部長

橋屋 優理

YUTAKA HASHIYA

株式会社アスマーク
Humap事業グループ 人事総務ソリューションアドバイザー

髙田 和也

KAZUYA TAKADA

株式会社ギフティ
giftee for Business事業部 Corporate Gift Director

熊谷 優作

YUSAKU KUMAGAI

キリンビバレッジ株式会社
企画部/KIRIN naturals担当

清水 政孝

MASATAKA SHIMIZU

株式会社PeopleX
PeopleWork社内報・賞賛サービス 責任者

北村 康裕

YASUHIRO KITAMURA

レバレジーズ株式会社
HRテック事業部 事業部長

大滝 圭修

KEISHU OTAKI

レバレジーズ株式会社
HRテック事業部 HRBP

 

河村 彰哉

SHOYA KAWAMURA

Time Table

10:30 – 

開会

10:35 – 11:15

基調講演

なぜ優秀な人材が会社を去るのか?
~離職理由とモチベーションの関係~

昨今、若手社員、特にエース社員の退職は多くの会社で問題となっています。
退職理由として見逃せない兆候の一つが「モチベーション」です。退職理由の直近の傾向をもとに、これからの時代に求められるマネジメント手法について解説します。

 

株式会社人材研究所 代表取締役社長 曽和 利光

11:15 – 11:55

Session 01

主体性が組織を変える 自律的な成長を促すマネジメントとは?

主体性を引き出し、自律的な成長を促すマネジメントの手法について、
具体的な事例を交えて解説します。
 

 株式会社識学 長島 史明
レバレジーズ株式会社 大滝 圭修

12:00 – 12:40

Session 02

成長実感がモチベーションを高める
スキル開発とキャリア支援の最前線

成長実感を高める1on1や研修を活用し、個人のスキル開発とキャリア支援を実現する最新の取り組みをご紹介します。
 

株式会社ジェイック 近藤 浩充
株式会社フルート 菊池 沙津季

12:45 – 13:25

Session 03

モチベーション×エンゲージメントを
高める制度設計

従業員の意欲を高める福利厚生やエンゲージメント向上施策について、制度設計のポイントと成功事例をお伝えします。

 

ウォンテッドリー株式会社 橋屋 優理
株式会社ギフティ 熊谷 優作

13:30 – 14:10

Session 04

環境が人を動かす
働きがいを生む組織文化とウェルビーイング

働きがいを生む組織文化やウェルビーイングの重要性について、実践事例をもとに具体的な取り組みを解説します。

株式会社アスマーク 髙田 和也
キリンビバレッジ株式会社 清水 政孝

14:15 – 14:55

Session 05

相互理解と共感がモチベーションを加速する 組織のコミュニケーション活性化戦略

組織の成長にはチーム内や経営陣とメンバーのコミュニケーションが重要です。
具体的な仕組みや情報によるコミュニケーション活性化の取り組みを紹介します。

株式会社PeopleX 北村 康裕
レバレジーズ株式会社 河村 
彰哉

14:55 – 15:00

閉会

開催概要

タイトル

〜人と組織の可能性を広げ、経営を加速する〜
Motivate the Workforce

日時

2025.4.16(水) 10:30 – 15:00

場所

オンライン(Zoom)

費用

無料

対象

人材開発・組織開発に関わる
人事・経営者・マネージャーなど

主催

レバレジーズ株式会社(NALYSYS)

お申し込み

〜人と組織の可能性を広げ、 経営を加速する〜
Motivate the Workforce

変化の激しいビジネス環境において、企業の持続的な成長には「人と組織の可能性を最大限に引き出すこと」が不可欠です。

本カンファレンスでは、従業員のモチベーションを喚起し、組織の成長を加速するための最新トレンドにとどまらず、実践的アプローチにフォーカスします。

「人と組織の成長を加速する」1日を、ぜひご体験ください。

Speakers

基調講演

株式会社人材研究所
代表取締役社長

曽和 利光

TOSHIMITSU SOWA

新卒で株式会社リクルートに入社後、ライフネット生命保険株式会社と株式会社オープンハウスを経て、2011年に株式会社人材研究所を設立。「人と、組織の可能性の最大化」をテーマに掲げ、人事、採用にコンサルティング事業などを展開。『人事と採用のセオリー』など、これまで多くの書籍を出版し、いずれも大きな話題を集めている。

Session

株式会社識学
コンサルティング2部

長島 史明

FUMIAKI NAGASHIMA

株式会社ジェイック
取締役 兼 常務執行役員

近藤 浩充

HIROMITSU KONDO

株式会社フルート
マーケティング/産業カウンセラー

菊池 沙津季

SATSUKI KIKUCHI

ウォンテッドリー株式会社
Engagement事業部 事業部長

橋屋 優理

YUTAKA HASHIYA

株式会社アスマーク
Humap事業グループ 人事総務ソリューションアドバイザー

髙田 和也

KAZUYA TAKADA

株式会社ギフティ
giftee for Business事業部 Corporate Gift Director

熊谷 優作

YUSAKU KUMAGAI

キリンビバレッジ株式会社
企画部/KIRIN naturals担当

清水 政孝

MASATAKA SHIMIZU

株式会社PeopleX PeopleWork社内報・賞賛サービス 責任者

北村 康裕

YASUHIRO KITAMURA

レバレジーズ株式会社
HRテック事業部 事業部長

大滝 圭修

KEISHU OTAKI

Time Table

10:30 – 

開会

10:35 – 11:15

基調講演

なぜ優秀な人材が会社を去るのか?
~離職理由とモチベーションの関係~

Coming soon…
 

株式会社人材研究所
代表取締役社長
曽和 利光

11:15 – 11:55

Session 01

主体性が組織を変える
自律的な成長を促すマネジメントとは?

主体性を引き出し、自律的な成長を促すマネジメントの手法について、具体的な事例を交えて解説します。
 

 株式会社識学
長島 史明
レバレジーズ株式会社
大滝 圭修

12:00 – 12:40

Session 02

成長実感がモチベーションを高める
スキル開発とキャリア支援の最前線

成長実感を高める1on1や研修を活用し、個人のスキル開発とキャリア支援を実現する最新の取り組みをご紹介します。
 

株式会社ジェイック
近藤 浩充
株式会社フルート
菊池 沙津季

12:45 – 13:25

Session 03

モチベーション×エンゲージメントを
高める制度設計

従業員の意欲を高める福利厚生やエンゲージメント向上施策について、制度設計のポイントと成功事例をお伝えします。
 

ウォンテッドリー株式会社
橋屋 優理
株式会社アスマーク
髙田 和也

13:30 – 14:10

Session 04

環境が人を動かす
働きがいを生む組織文化とウェルビーイング

働きがいを生む組織文化やウェルビーイングの重要性について、実践事例をもとに具体的な取り組みを解説します。
 

株式会社ギフティ 
熊谷 優作
キリンビバレッジ株式会社 清水 政孝

14:15 – 14:55

Session 05

相互理解と共感がモチベーションを加速する 組織のコミュニケーション活性化戦略

 

組織の成長にはチーム内や経営陣とメンバーのコミュニケーションが重要です。
具体的な仕組みや情報によるコミュニケーション活性化の取り組みを紹介します。

株式会社PeopleX
北村 康裕

レバレジーズ株式会社
河村 
彰哉

14:55 – 15:00

閉会

開催概要

タイトル:

 

〜人と組織の可能性を広げ、経営を加速する〜
Motivate the Workforce

日時:

 

2025.4.16(水) 10:30 – 15:00

場所:


オンライン(Zoom)

費用:

 

無料

対象:

 

人材開発・組織開発に関わる
人事・経営者・マネージャーなど

主催:

 

レバレジーズ株式会社(NALYSYS)

お申し込み

NALYSYS 料金体系

モチベーションサーベイ、性格検査、1on1管理、従業員データベースが利用可能です